shimokuma不動産
  • 不動産投資
    • 基礎編
    • 投資用・中古ワンルーム
    • 投資用・一棟
    • 応用編
    • 新築ワンルーム投資
    • 投資・その他
  • 雑談
  • マイホーム
  • 民泊
    • 民泊運営開始準備編
投資用・中古ワンルーム

中古ワンルームマンションは2種類の売主が存在する、どちらから買うべきか?

2020年6月23日 shimokuma
shimokuma不動産
💡この記事は5分で読めます。 💡この記事を読めば、「中古ワンルームマンションは2種類の売主どち …
民泊運営開始準備編

民泊の初め方備品編・防犯カメラはYESKAMO【JP-AM-03】

2020年5月31日 ラッキー
shimokuma不動産
💡この記事は5分で読めます。 💡防犯カメラの購入で迷っている方は必要な機能・選ぶ時に最低限 …
民泊運営開始準備編

民泊の初め方・部屋の写真は自分orプロに依頼【結論:自分でok】

2020年5月17日 ラッキー
shimokuma不動産
💡この記事は5分で読めます。 💡リスティング写真を自分で撮れるのか、プロに依頼をした方が良いの …
投資用・中古ワンルーム

中古ワンルームマンションはなぜ適正価格で買える?その理由を解説!

2020年5月16日 shimokuma
shimokuma不動産
💡この記事は5分で読むことができます。 💡この記事を読めば、「中古ワンルームマンションが適正価 …
民泊運営開始準備編

住宅宿泊事業&旅館業【予約サイトは3つでok】※手数料一覧表あり

2020年5月13日 ラッキー
shimokuma不動産
💡この記事は10分で読めます。 💡自分で民泊運営を始める方、民泊投資を代行業者に委託して始める …
民泊運営開始準備編

minpakuIN VS エアサポタッチ【セルフチェックインシステム比較】

2020年5月10日 ラッキー
shimokuma不動産
💡この記事は5分で読めます。 💡セルフチェックインシステムの導入で迷っている方は機能比較がしや …
投資用・中古ワンルーム

中古ワンルームマンション投資っていいの?メリット・デメリット解説!

2020年5月8日 shimokuma
shimokuma不動産
💡この記事は5分で読めます。 💡この記事を読めば「中古ワンルームマンション投資が向いている人」 …
新築ワンルーム投資

新築ワンルームマンション、管理手数料月1,000円に潜む落とし穴

2020年5月6日 shimokuma
shimokuma不動産
💡この記事は5分で読めます。 💡この記事を読むと「管理手数料」&「管理手数料月1,000円の注 …
新築ワンルーム投資

新築ワンルームマンション99.9%失敗するのに彼らが売る理由を解説

2020年5月1日 shimokuma
shimokuma不動産
💡この記事は5分で読めます。 💡この記事を読むと新築ワンルーム営業マンのマインドがわかります。 …
民泊運営開始準備編

民泊サイトコントローラーのおすすめ&選び方★結局なにがいいの?

2020年4月30日 ラッキー
shimokuma不動産
💡この記事は8分で読めます。 💡この記事を読むと、 ・「サイトコントローラー」が必要な理 …
新築ワンルーム投資

新築ワンルームマンション業界とは!?関わると危険な業界について解説!

2020年4月24日 shimokuma
shimokuma不動産
💡この記事は5分で読めます。 💡この記事を読むと、新築ワンルーム業界のヤバさを知ることが出来ま …
新築ワンルーム投資

新築ワンルームマンションの営業に騙されるな!よく使う営業トーク4選!!

2020年4月14日 shimokuma
shimokuma不動産
新築ワンルーム営業マンのよく使う営業トーク4選! 初心者向け 年金代わり 生命保険代わり 節税になる  …
新築ワンルーム投資

新築ワンルームマンションの投資は儲かる!?元不動産がぶっちゃけます!

2020年4月13日 shimokuma
shimokuma不動産
結論 儲かりません。 そもそもワンルーム投資はどんな投資? STEP1 1Kか1Rの新築 …
基礎編

不動産はなぜ新築が増え続ける?人口の減少と逆行する現状を解説します!

2020年4月8日 shimokuma
shimokuma不動産
日本の不動産はなぜ新築が増え続けるのか? 日本とアメリカの比較 人口:日本は減少(30年後には4,000万減)、アメリカ …
基礎編

不動産業界も種類が一杯!?業種を大きく4つに分けて説明します!

2020年4月4日 shimokuma
shimokuma不動産
不動産業界も種類が多い? 大きく4つに分類 建てる 売る 貸す 管理する ①建て …
基礎編

宅建士資格は不動産屋に必要ないの?驚愕の事実を公開します!

2020年4月1日 shimokuma
shimokuma不動産
宅建士とは? 「宅地建物取引士」の略称。 国家資格に該当。 不動産の仲介を行うために必要。 不動産取引の重要 …
基礎編

不動産屋を信用してはいけない理由!元不動産屋だから分かる意外な盲点とは

2020年3月31日 shimokuma
shimokuma不動産
不動産屋を信用してはいけない4つの理由! 不動産は単価が高い。 本当に良い物件は営業が不要。 不動産業界は千三つ。 …
基礎編

不動産業界用語「両手」とは!?隠された業界の風習を暴く!

2020年3月31日 shimokuma
shimokuma不動産
不動産業界用語「両手」とは!? 不動産用語「両手」と「片手」 両手 1社の不動産会社が、 売主と買主の両方の …
基礎編

賃貸の仲介手数料無料の真実!実は不動産屋が喜ぶからくりだった。

2020年3月30日 shimokuma
shimokuma不動産
賃貸の仲介手数料無料の真実! 仲介手数料が無料になる3つの理由 理由1:物件自体良くない。 理由2:オーナーが …
基礎編

不動産投資の特徴メリットって何?

2021年1月16日 shimokuma
shimokuma不動産
不動産投資には3つのメリットがある ①現物がある ②将来設計がしやすい ③ミドルリスク・ミドルリターン ①現 …
基礎編

【初級編】不動産投資の魅力って何?

2021年1月7日 shimokuma
shimokuma不動産
💡この記事を読むと「不動産投資にはどんな魅力があるのか」がわかります。 💡この記事は10分で読めます。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

著者

shimokuma

しもクマ

不動産売買仲介をやっています。
「1日10分の不動産投資」も動画やブログで配信中!
不動産投資やマイホーム選びに必要な情報を スキマ時間で学べるコンテンツが中心です。

Twitter
Tweets by Shimokuma2
オススメの記事
  • 中古ワンルームマンションは2種類の売主が存在する、どちらから買うべきか? 中古ワンルームマンションは2種類の売主が存在する、...
  • 新築ワンルームマンション業界とは!?関わると危険な業界について解説! 新築ワンルームマンション業界とは!?関わると危険な...
  • minpakuIN VS エアサポタッチ【セルフチェックインシステム比較】 minpakuIN VS エアサポタッチ【セルフチ...
  • 民泊の初め方備品編・防犯カメラはYESKAMO【JP-AM-03】 民泊の初め方備品編・防犯カメラはYESKAMO【J...
  • 管理会社選びの重要性 管理会社選びの重要性...
  • HOME
プライバシーポリシー 2019–2021  shimokuma不動産